
第47回消費生活展は2月4日(土)・5日(日)にあびこ市民プラザ(あびこショッピングプラザ内3F)で「我孫子市消費生活展実行委員会・我孫子市」の主催で開催されました。 昨年4月から月1回の実行委員会を9回開き全体テーマを…
第47回消費生活展は2月4日(土)・5日(日)にあびこ市民プラザ(あびこショッピングプラザ内3F)で「我孫子市消費生活展実行委員会・我孫子市」の主催で開催されました。 昨年4月から月1回の実行委員会を9回開き全体テーマを…
第47回消費生活展が2月4日(土)5日(日)にあびこ市民プラザ(あびこショッピングプラザ内3F)にて開催されます。問合せ:04-7185-1469 今年の全体テーマは”持続可能な社会を目指して…
令和4年11月19日(土曜日)に水の館の芝生広場で開催された第39回我孫子市農業まつりにて、農家自慢の農産物の出来栄えを競う「農産物共進会」が行われました。我孫子市岡発戸でトマト農家を営んでいる援農ボランティアの受け入れ…
援農ボランティアで訪問した農家さんの野菜。10月半ばの写真です。今はもっと大きく育っているかな。ブロッコリ、白菜、サニーレタス。冬に採れる野菜たち、元気で力強いですね。
10/15から今年も援農ボランティア養成講座がスタートしました。 開講式を無事終了し、10/22より実習のスタートです。初回は、我孫子市布施地区にある農家さんでの作業です。 まずは新しく作物を植えるための土づくりとして藁…
地元農産品(農林水産物・畜産物)の「地産地消」の取組みを消費者と農商工連携のもとに推進するため、本市農産品を積極的に販売又は使用する店舗等を「あびこ地産地消推進店」として登録し、店舗等の情報を広く発信することにより、本市農産品のPRと消費拡大、登録店舗等のお客様利用の促進を図ります。