
我孫子の恵みで親子クッキング教室
平成30年8月22日(土)10時~13時、アビスタの調理室にて、親子クッキング教室が、参加者18名(小学生2年生~5年生9名、保護者9名)、スタッフ7名合わせて25名で開催されました。講師は、我孫子市立第二小学校の管理栄…

第15期援農ボランティア養成講座募集開始!!
第15期の援農ボランティア養成講座受付開始しています。 農業に興味のある方、自分の暮らしている、働いている場所のことをもっと知りたい方、どなたでも大歓迎です。 自分の都合のつくスケジュールOK! 一緒に汗を流しませんか?…

親子クッキング教室 8月22日(水)開催します。
「我孫子の恵みで親子クッキング教室」を開催します。 奮ってご参加くださいませ。 お申し込み: あびこ型「地産地消」推進協議会 ☎04-7128-7770 (祝日除く月・火・木曜の午前9時~午後5時)

第15回定期総会が開催されました
あびこ型「地産地消」推進協議会の第15回定期総会が、平成30年5月12日(土)午後1時30分よりあびこ市民プラザ・ホール(あびこショッピングプラザ3階)で開催されました。

採って食べよう 夏野菜!を開催します
農家と市民の交流イベント「採って食べよう 夏野菜!」 を開催します。 農家さんの畑でトウモロコシ、枝豆採りを体験し味わう クイズ、紙芝居で遊ぼう、新鮮野菜の販売、交流イベントです。 みなさまのご参加、お待ちしております!…

松戸市議・千葉県議による「援農ボランティアに関する視察」!
5月9日(水)我孫子市議会棟 会議室において、関根松戸市議並びに安藤千葉県議による「援農ボランティアの視察」が行われました。 松戸市では「農業活動の支援」をテーマに援農ボランティアなどの検討を行っており、我孫子市での当協…

「あびこん新緑苗木市」4/28(土)を開催します!
新緑の季節となりました。夏野菜を植えるのにちょうど良い季節ですね。協議会では、地元農家の方々の苗木を販売するイベントを開催します。ぜひ、ご家庭で育ててみてはいかがでしょう。(写真は過去イベントの様子) ☆イベント名:『あ…

学校給食 千葉テレビが取材
学校給食に安全安心な食べ物を提供:千葉TV=仮面女子・スリジエが取材! 2月27日水の館において、「学校給食に安心安全な食べ物を提供している」として、千葉TVの取材があった。 農産物直売所「あびこん」、米舞亭の撮影に続い…